课程咨询

关注微信领资料

入门好课等你领


日语免费测试

惊呆了:日本以前就有五个节日

2017-07-12 13:46:39来源:网络

  熟悉日语词汇,学好日语,新东方在线日语网为大家带来惊呆了:日本以前就有五个节日一文,希望对大家的日语有所帮助。

  日本では旧来、五つの節句がありました。

  日本以前就有五个节日。

  人日(じんじつ)一月七日

  上巳(じょうし)三月三日

  端午(たんご)五月五日

  七夕(たなばた)七月七日

  重陽(ちょうよう)九月九日

  人日(jinnjitu)一月七日

  上巳(jyoushi)三月三日

  端午(tanngo)五月五日

  七夕(tanabata)七月七日

  重阳(tyouyou)九月九日

  一月一日だと、「月と日が同じ数字で、奇数のときか」となりそうです、一月一日は一年の始めで特別すぎるので少しずらされたようです。

  像一月一日,(节日)便会有个规律“月和日是一样的数字,而且是奇数的时间”。但是,一月一日是一年的开始,会觉得比较特殊所以稍微差开日期(变成一月七日)。

  また、十一月十一日はないのか?と気になるところですが、陰陽、五行などから「九」が最大の数字となるから、ということにしておきます。

  另外,为什么没有十月十一日呢?对此会有些在意吧,其实从阴阳、五行来看“九”是最大的数字了,所以就没有这个日期。

  三月三日と五月五日は先ほどあげた「桃の節句」や「端午の節句」でおなじみです。重陽の節句は「陽」の極みの「九」が重なっているので、実にめでたい感じがします。菊の節句です。

  三月三日和五月五日就是之前提到的“桃花节”和“端午节”。重阳节是“阳”的极限“九”的重叠日期,令人感觉实在是可喜可贺。这一天也是菊花节。

  平安時代の文献には、八日の夜に菊を真綿で包み、九日の朝、夜露を含んだ真綿で拭うと無病息災、厄除けになるとされている話がでてきます。

  平安时代的文献上有记载,八日的夜晚菊花包裹在丝绵里,九日的早上,用含有夜里露水的丝绵擦拭的话可以有无病无灾、消灾避难的作用。

  7月初旬の一大イベントといえば、七夕。織姫と彦星が年に一度だけ、逢うことを許されるロマンティックな夜と言われていますが、そもそも「七夕」という字には何の意味があるのでしょうか?

  七月初的一大活动就是七夕。这一天是织女和牛郎一年一度被允许见面的浪漫之夜,但说到底“七夕”这个词到底是什么意思呢?

  江戸時代には,「五節句」は式日(儀式を行う日)とされていて、笹竹に願い事を書く風習が広まりました。特に、裁縫や文章がうまくなるように、という願い事をするのが元だったようです。

  江户时代,“五大节日”是作为仪式举行的日子,在小竹子上写愿望的风俗得以流传。特别是,最开始是希望针线活、写文章能变得厉害这样的愿望。

  今では、短冊に書く願い事の内容は様々で、まさか裁縫や文章が本来だったとは、ほとんど知られてないことでしょう。裁縫は、もちろん織姫からきていると考えられますね。熱心に機織をする織姫に、縫い物の上達を願う。

  现在,写在长条纸上的愿望内容各种各样,也基本没有人知道原本会写针线活、写文章相关的愿望。针线活,当然是从织女这点出发的。热衷于织布的织女当然能够实现自己希望缝纫能力提高的愿望。

  節句の日のお供えが「節供」です。桃の節句に甘酒、端午の節句だとちまき(関西)、柏餅(関東)などがお馴染みです。

  节日里上供的叫做“节供”。桃花节是甜酒、端午节是粽子(关西)和带馅年糕(关东)等,这是我们熟悉的。

  七夕には素麺だそうです。素麺を糸に見立てるところからきているようです。

  七夕节的话是挂面。据说是因为挂面看上去像纱线一样。

  以上就是新东方在线日语小编为你带来的惊呆了:日本以前就有五个节日,更多精彩敬请关注新东方在线日语网(http://language.koolearn.com/jp/)。

新东方在线日语水平测试(自测版)-0元领!

关注新东方在线小语种服务号

免费获取日语学习必备大礼包

更多资料
更多>>
更多内容

日语资料包【新手入门必备】

·发音练习·基本词汇·历年考题

更多>>
更多日语课程>>
更多>>
更多资料